ようこそ
ゴスフェスへ!!
開催要項

様々な歌声が広がる街角市民音楽祭『仙台ゴスペル・フェスティバル』
ゴスペルを中心に様々なジャンルの歌声グループ、クワイアを公募し、11月の仙台の街並みを歌声であふれる一日としてきた『仙台ゴスペル・フェスティバル』。
昨年は新型コロナウィルス感染拡大防止から開催中止としましたが、今年は新しいスタイルで開催します。
アーケード商店街等を会場とした例年のストリートLiveは行わず、歌唱動画を募集しYouTube Liveとして開催。また、ステージLiveとして、会場を1カ所に集約(元鍛冶丁公園)、応募された動画から事前に選考した歌唱グループの生Liveを行いつつ、配信もします。
オンラインのメリットを最大限に活かし、「あのグループのあの歌声が聴ける!」、「これまで参加したことない他県の歌声グループも聴ける」等、各自でじっくり楽しめ、全国の素敵な歌声のつながりが広がる機会となるよう運営してまいります。
開催要項
【名 称】
第19回仙台ゴスペル・フェスティバル
【開催日】
2021年11月6日(土)
【会 場】
元鍛冶丁公園(仙台市青葉区国分町)
YouTube配信します。
※今後の感染拡大状況により、元鍛冶丁公園を使用してのステージLiveは中止、または、入場制限する場合があります。
【内容】
●YouTube Live 12:00~14:00(予定)
・公募した動画(1組6分程度・20組予定)を配信します。
●ステージ Live 元鍛冶丁公園 14:30~16:00(予定)【14:00開場】
・観覧無料、予約不要で行う予定です。
・出演予定:YouTube Live参加でステージLive出演を希望するグループさんの中から決定致します。
※ステージLiveは、14:00~開場となりますが、人数制限を設けています。
入場をお断りする場合もありますのであらかじめご了承下さい。
なお、ご入場の際には、検温・手指消毒及び個人情報の記入をお願いしております。
●配信期間 YouTube Live、ステージLive ともに2021年11月6日~11月20日(予定)
【助 成】
公益財団法人仙台市市民文化事業団
【主 催】
仙台ゴスペル・フェスティバル実行委員会
大会会長 横山 英子
実行委員長 永井 信義