仙台ゴスペル・フェスティバル Presents
スペシャルオンラインワークショップ
今年は開催を中止といたしました仙台ゴスペルフェスティバルですが、ゴスペルファンの熱い想いにお応えし「スペシャルオンラインワークショップ」を開催しました!
共に同じ空間でゴスペルを楽しむことはできなくても、さらなるレベルアップのため、そしてゴスペルの楽しさを改めて感じるためにも、ともに学ぶ時間を過ごすことが出来ました。
講師としてお迎えしたのは、全国で、そして世界で活躍する先生方です。
プロの先生方のレッスンをオンラインで受講!!
今回のワークショプを通して学んだことを次回の仙台ゴスペルフェスティバルで発表できる機会も考えています。
今回開催したワークショップをご紹介!!
「初心者も大歓迎のゴスペルディレクション」
10月24日(土)14:00~15:30
ゴスペルのディレクションにはどのようなことが必要? どんなことに注意すればクワイアにわかりやすく伝わる?など、ディレクターに必要な知識やわかりやすいサイン、そして一番大切な気持ちなど、長年のディレクター経験から学んだディレクションの秘訣をたっぷりお伝えいただきます。これからチャレンジしようとしている方も大歓迎です。
佐藤 ゆかり先生
「ゴスペルのためのピアノアレンジ」
10月24日(土)16:00~17:30
16歳からスタートしたゴスペルクワイアでのピアノ演奏経験。New Wingsをはじめ数々のゴスペルクワイアでの実践を通して培ったピアノアレンジのテクニックを学ぶスペシャルなレッスンです。

中山 告先生
「プレイズダンス」
10月25日(日)16:00~17:30
チアダンスで日本一を獲得、後進の指導経験も豊富なめぐみ先生は、世界で踊るゴスペルダンサー。
プレイズダンスにチャレンジしてみたいという方はもちろん経験はあるけどさらに深めたいという方にも楽しんでいただけるレッスン。新しいゴスペルの表現をともに楽しみましょう。

秋山 めぐみ先生
「ゴスペルコーラス」
10月25日(土)18:00~20:00
ワークショップの最後はゴスペルの醍醐味、コーラスワークです。Donald Lawrenceの人気曲「Goshen432HZ」のコーラス指導をしていただきます。なかなか歌う機会がもてない今だからこそ、歌うことの楽しさ、声をあげて賛美するすばらしさをレッスンを通して改めて感じたいですね。選曲はMARISA先生が「いま、このこの状況だからこそこの歌を歌いたい。この歌のメッセージが必要。」と選んでくださいました。新しい曲との出会い、わくわくをご一緒に!

MARISA先生
◆助成:公益財団法人仙台市市民文化事業団
◆主催:仙台ゴスペル・フェスティバル実行委員会事務局
070-1148-0015
講師プロフィール
佐藤 ゆかり
シンガー、 ゴスペルディレクター、ボイストレーナー、ピアノ講師、音楽伝道師。
愛知県一宮市出身。
1988年よりヤマハ音楽システム講師として幼児教育に携わる。
1999年 シンガーとして本格的に学ぶためニューヨークに渡り、ジャズをビバリー・スミス師、ゴスペルをテレンス・L・ケネディ師に師事。
ゴスペルにおいては、NYで活動する ハーレムJGクワイアのメンバーで、NYハーレムの様々な教会でソロシンガーの経験を持つ。
2002年より 自身が指導するクワイアメンバーと共に毎年NYでゴスペルコンサートをプロデュース
2008年より 世界各国から集まる『NYリーチウィークゴスペル』唯一の日本人ソロシンガーとして抜擢される
2009年7月、神との出会いから10年の時を経て受洗。
2009年 1st アルバム「Holy Holy Holy」制作。
2010年10月〜2011年3月、岐阜TV「いのちの泉」(毎日曜)出演。
2012年 2nd オリジナルアルバム 「Worship Only You」制作。
現在は愛知県のみならず、国内外で活動。楽曲提供もしている。
2013年 音楽伝道師として献身する。

中山 告
ピアニスト・ゴスペルアーティスト。
父を牧師に持ち、教会で生まれ育つ。
幼い頃から賛美に触れ、小学生の時に 独学でピアノを学び始める。中学生の時でブラックゴスペルに出会いピアノのスタイルが変わる。16歳からNew Wingsを始めとするゴスペルクワイアでの演奏も始める。これまで10以上のクワイアのライブやレコーディングに携わる。
作詞作曲も手がけ、数多くのワーシップCDにピアノと歌で参加している。自身のピアノ1st EP「Rest」, 2nd EP「Grateful」も絶賛配信中。
現在米テキサス州・ダラスの神学校にて就学中。

秋山 めぐみ
世界で踊るゴスペルダンサー。
ダンサーとして多くの人気テレビ番組やCMに出演するだけでなく、振付師としても活躍。
チアダンスの世界では日本一を獲得し、また日本代表・世界一に輝く生徒を育ててきた。
2017年にゴスペルダンス・カンパニー『Arise and Shine』を創設。日米の舞台で踊り、高い評価を受けている。
Instagram/Twitter
@planetmegu
Arise & Shine
Gospel Dance Company
Facebook
YouTube
Instagram
@ariseandshinedancecompany
Twitter
@arise_dance

MARISA
ゴスペルシンガー・クワイアディレクター。
スペイン出身。ブラジル人の父と日本人の母を持つ。幼少の頃よりダンスを始める。
17歳の時に日本に移住してからもダンスを継続しミュージカルダンサーを目指していたが、交通事故により挫折。
その後、親友からゴスペルワークショップへの参加の誘いを受けてゴスペルと出会い人生が変わった。
それを皮切りに様々なゴスペルクワイヤーに参加。
2002年にはアメリカで開催された Edwin & Walter Hawkins 主催のカンファレンスで日本人として初めてソロをとる。
現在は新宿シャローム教会ゴスペルスタッフ、クワイアディレクターとしての任務にもあたっている。
2012年にゴスペルシンガーとして本格的にソロ活動を開始。
翌年には1stアルバム「I CHOOSE TO LIVE」をリリース。
以来、日本各地にてコンサートやゴスペルワークショップなどを精力的に行っている。
また、Shalom Gospel Ministryを立ち上げ、Butch Heyward、Gary Hines(Sounds Of Blackness)、Claude McKnight(TAKE6)など、国内外ゴスペルアーティストのワークショップやコンサートなどの企画も行っている。
ブログ(こちらから各SNSのアカウントをご覧ください)